穿山甲の歩み

穿山甲のシニアライフ~まずは中年晩期から~

出張ツアー③@佐世保

二日目は佐世保へ移動した。

すでに疲れが蓄積している。私は基本的に体力を気力でカバーするタイプだ。

夜、ビジネスホテルで疲れが取れないことが致命的に疲れを増幅させる。

佐世保アーケード

1時間ほどの自由時間は佐世保のアーケードを歩いた。

なにか一人で歩きたい。心を開放したい。

アーケードはシャッターが下りている店が多かった。

佐世保と関係ないけどアジアンファッショの店に飛び込む。

懐かしいアジアの商品の香り。気に入ったスカートを見つけた。

でも購買意欲まで至らなかった。心が疲れていて、新しい物を増やす気持ちにならなかった。

佐世保バーガー

佐世保バーガーの店を発見。これこれ、探していたのは。

ただただ気持ちが閉塞していて、ひとりバーガーの気持ちに至らず。

これは残念。

そして、くたくたになった私はようやく帰路につく。

佐世保から西肥バス(1時間に1本、飛行機に合わせて運航しているようだ。)に乗った。これが予約なしなのである。

長崎空港までの約2時間。2か所のバス停でバス待ちをしていた乗客の方に”満席”につき

乗車お断りをしていた。

あの方々はどうするのだろう?タクシーを拾うのかな?

立ちすくむ方々をバスの中から見る辛さ。お断りする運転手の方も苦しいだろう。

予約制とか、なんとかシステムを変えられないものだろうか?

帰りは羽田空港の着陸待ちをくらい、佐世保のホテルを出発してから自宅まで9時間。

羽田空港上空で40分くらい旋回した。

ただ、これはレアで楽しい経験だった。

上空からの都内見物、一瞬千葉まで回ったかな。

足がパンパンだった。愛犬の温もりと匂いが特効薬💊。

家っていい。何もなくていい。